
決して高価な道具ではないが、使い易く便利な道具
|
小物について
|
大した道具ではありませんし安価な道具ですが使いやすく頻繁に使用している道具の一例です。私の場合は値段をあまり見ずに小物を買ってしまうことがありますが、値段より機能性を重視しているので支払いの時に後悔することが度々あります。このページでは参考になるか判りませんが小物を随時更新していきます。 |
|
目印
|
 |
目印は写真の様な毛糸みたいな蛍光目印を使用していますが、一巻き20メートル程の長さの目印を買って釣りに携帯する時は適当な長さに切断します。ケースは使用後の糸のケースが便利だと思います。 |
|
保護剤
|
 |
年に数十回と川に出掛けると、雨が降ったり転んだりと、竿にはかなりの負担が掛かります。このスプレーは小難しい名前の成分が含まれていて防水にもなるし、傷も余り付かない様になるようです。ただし塗りすぎると、滑りが悪くなる様な気がしますのでご注意を。 |
|
冷蔵庫(餌用)
|
 |
餌の保存だけの為に購入した冷蔵庫です。体ない気もすることでしょうが、カミさんは大喜びでした。なんせコレを購入するまでは我が家の冷蔵庫には川虫だのミミズだの得体の知れないモノが数多く存在していたからです。値段はホームセンターで6千円で購入できたので高価だとは思いませんし、それに安いために余り冷えないので餌の保存にはもってこいの道具です。 |
|
|
|